電気・機械系エンジニア

求人特集

電気・機械系エンジニア

電気・機械系エンジニアの求人数 337 件中 41~50件 を表示

企業名 企業名
中国電力ネットワーク株式会社
年収 年収
350万円~650万円
勤務地 勤務地
広島県広島市中区
仕事内容 仕事内容
配電分野、または送変電分野いずれかの業務をお任せします。 【配電分野】 配電設備の点検、保修、設計、制御 【送変電分野】 送電・変電設備の点検、保修、設計、系統運用、制御、通信 発電所でつくられた電気をお客様のところまで安定的にお届けするのに必要不可欠なポジションです。
企業名 企業名
コスミック工業株式会社
年収 年収
350万円~550万円
勤務地 勤務地
広島県福山市
仕事内容 仕事内容
【機械組立】 電気駆動による大型設備や装置の機械組立業務を担当いただきます。 当社製品は完全受注型となります。営業が取引先ニーズをヒアリングして、技術者が提案書に仕様を纏めます。 それに基づき各種製品の組み立てや加工をおこないます。
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
650万円~750万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町
仕事内容 仕事内容
【職務概要】 英国における車両規制動向を調査し将来の商品およびビジネスの開発に反映する。また英国の車両型式認可制度において、英当局、欧州統括拠点、英国販売会社、および社内関連部門と連携し、認可取得の企画・推進・管理をリードして最重要市場への商品導入を確実にする。 【職務詳細】 (1)環境・安全規制に関する情報収集・渉外活動 ・英国の規制案や決定された規制の入手(当局/現地拠点/自工会/コンサル等) ・企画/開発部門に規制内容や解釈を情報展開 ・規制内容の不明点や対応課題等に対して自工会活動にて解決する (2) 英国政府からの認可取得業務 ・英国車両型式認可取得の企画・推進・管理 ・EUへの商品導入およびEU車両認可取得業務に連動した最適な業務の設計と推進 ・英国ユニークな認証手続きおよび認証試験についての業務設計と推進 ・グローバルかつ社内外の多岐にわたるステークホルダーとの調整・推進 【キャリアイメージ】 入社後は上記記載内容において経験/スキルを活かせる業務からお任せします。同業務は、同社の基幹市場の一つである欧州において、同部署の基幹業務であるEU車両認証のエッセンスを満遍なく習得できる好条件が揃っています。技術力・ビジネス調整力・国際感覚など身につくチャンスに溢れており、将来的には、法規認証の面から会社をリードする人材に飛躍されることを期待します。 【ポジション特徴】 ・企業にとって法規等遵守(コンプライアンス)は最重要かつ最優先事項です。各国において定められた車両法規へ適合し、その証明として車両型式認可を取得することは、大事に育てた商品をお客様に安心して乗っていただくという自動車メーカーの根幹を為します。認証業務という土台の上でマツダは「走る歓び」を世界に届けています。 ・従来、EUの一部として運営されてきた英国市場について、20年末のBrexitに伴い各企業は独自の対応が要求されることとなりました。英国はEUの中でも技術力・法制化力・政治力ともにトップクラスであり、その難しい英国の車両法規・認可取得業務を成功させることは当社の競争力を高めることに直結します。 ・自動車開発において法規認証の業務経験や知見を活かし、さらには国際的なビジネス感覚を磨いて、グローバルに会社をリードいただきたいと考えています。 ・希望する方は海外転勤の機会もあり、グローバルに活躍いただけます。
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
510万円~750万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町
仕事内容 仕事内容
【職務概要】 CASE時代における車両システムの高度化、複雑化を背景に、先進安全技術に対する規制適合に対する戦略を立案し、認証試験にて適合証明を行うことで、各国政府から認可を取得し、お客様に安心/安全なクルマを早期かつ確実に提供する。 【職務詳細】 先進安全車両システムに関する認可取得業務全般 ・将来導入予定の車両に対する仕様情報を社内関係部署から入手 ・認証試験実施の提案、社内調整、認証試験立ち合い ・認可当局への申請書の提出と認可取得 【キャリアイメージ】 入社後は上記内容において経験/スキルを活かせる業務からお任せし、いずれは認可取得業務における全業務お任せすることを期待しています。認可取得業務を遂行していく上で法規認証の知見を習得する為、将来の規制導入に向けた認証戦略立案、延いては企画業務に役立つこと、また審査する側の思想を理解する中で交渉業務も経験いただけます。これら業務を一通り経験頂いた後、マネジメントとしてのキャリアも目指していただくことも可能です。 【ポジション特徴】 ・安心安全なクルマを提供するために様々な基準を満たしているかという認証業務は完成車メーカーの根幹と言っても過言ではありません。認証業務という土台の上で、マツダでは「走る歓び」を世界に届けています。 ・先進安全車両システムの認証業務は、日々進化していく技術の中で、開発部門から技術的な知見を得ながら認証試験の内容を日々更新しています。自動車開発において電気・電子システムの業務経験や知見を活かしながら、認証業務を是非リードいただきたいと考えています。 ・認証業務で企画/開発部門とも密に関わっていくポジションであり、開発の初期段階から車が完成した後の工程まで介入していただきます。本ポジションは自動車製造の全工程において重要な役割を担っています。 ・希望する方は海外出張での認証立合いのチャンスもあり、グローバルに活躍いただけます。
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
510万円~750万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町
仕事内容 仕事内容
【職務概要】 CASE時代における車両システムの高度化、複雑化を背景に、電気/電子プラットフォームに対するEMC性能や高電圧システムに対する規制適合に対する戦略を立案し、認証試験にて適合証明を行うことで、各国政府から認可を取得し、お客様に安心/安全なクルマを早期かつ確実に提供する。 【職務詳細】 EMC、高電圧車両システムに関する認可取得業務全般 ・将来導入予定の車両に対する仕様情報を社内関係部署から入手 ・認証試験実施の提案、社内調整、認証試験立ち合い ・認可当局への申請書の提出と認可取得 【キャリアイメージ】 入社後は上記内容において経験/スキルを活かせる業務からお任せし、いずれは認可取得業務における全業務お任せすることを期待しています。認可取得業務を遂行していく上で法規認証の知見を習得する為、将来の規制導入に向けた認証戦略立案、延いては企画業務に役立つこと、また審査する側の思想を理解する中で交渉業務も経験いただけます。これら業務を一通り経験いただいた後、マネジメントとしてのキャリアも目指していただくことも可能です。 【ポジション特徴】 ・安心安全なクルマを提供するために様々な基準を満たしているかという認証業務は完成車メーカーの根幹と言っても過言ではありません。認証業務という土台の上で、マツダでは「走る歓び」を世界に届けています。 ・EMC、高電圧車両システムの認証業務は、日々進化していく技術の中で、開発部門から技術的な知見を得ながら認証試験の内容を日々更新しており、自動車開発において電気・電子システムの業務経験や知見を活かしながら、認証業務を是非リードいただきたいと考えております。 ・認証業務で企画/開発部門とも密に関わっていくポジションであり、開発の初期段階から車が完成した後の工程まで介入していきます。本ポジションは自動車製造の全工程において重要な役割を担っています。 ・希望する方は海外出張での認証立合いのチャンスもあり、グローバルに活躍いただけます。

カンタン無料登録!

転職サポートに登録
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
400万円~800万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町
仕事内容 仕事内容
【職務概要】 (1)ソフトウェア更新時の業務オペレーション設計及びシステム仕様検討 OTAを活用したソストウェア更新のお客様の動線と運用時のマツダ/販社のオペレーション設計、車両内外のシステム要件化、関係者との仕様調整、およびシステム機能検証の実務 (2)故障診断システム開発 故障診断システム用ソフトェアの機能ごとの仕様書とデータの作成、ECU設計者およびソフトウェアサプライヤとの仕様調整、機能検証用シュミレータの作成、ベンチと実車を活用した機能検証、および問題解決の実務 【部門ミッション】 グローバル市場の販売会社に対し、安全・確実・簡便な車両サービスプロセスを提供することで、「整備品質の向上」と「サービス現場の生産性向上」を実現し、「顧客価値創出」を図ること。 <具体的な役割> (1) 技術開発計画と法規動向を踏まえた、車両の故障診断・ソフトウェアサービスプロセス (診断要領・リプロ・イモビ・セキュリティ等)の企画 (2) 車両ソフトウェアに関わるサービス性要件の車両仕様・設計への織込み (3) 商品プログラムに連動した車両の故障診断・ソフトウェアサービスツールの開発 (4) 車両ソフトウェアのサービスに必要なシステム・ツールの市場導入・運用管理及び継続的改善 【ポジション特徴】 顧客価値を創出する機会が車と販売会社、つまりハードウェアによる点の接点から、デジタルによる線の接点、つまりライフタイムへと拡張することで顧客価値を飛躍的に高めることに挑戦しております。これは難易度が高い挑戦でありますが、お客様に感謝される仕組みを自ら考案でき、工夫できる面白さに加えて、ひとりひとりの企画力、推進力、そして様々業界で求められるDX人材へと成長する絶好の機会となります。 【採用背景】 当部署では自動車の先進運転システムの進化、コネクテッドビークルの需要増、および動力源の電動化の加速と並んで、お客様ひとりひとりの車を常に最新の状態に維持したり、お困りの場面や故障時にもお客様の日常を邪魔しない診断や処置、情報の提供を実現するための車とつながる車両外のITシステム・ツールを企画・開発を行っております。その中で車載ソフトウェア更新及び診断システムを新規に且つ車両導入時期である2025年までに短期で開発するプロジェクトチームの体制構築が急務となっております。また、当部署が関わるデジタル領域の業務量は継続増加見通しであり、現行の診断システム開発及び機能保証業務も錯綜する中で先進技術対応へ向けて現行もしくは新規の診断システムやソフトウェア更新システム開発を担って頂ける方を募集しております。
企業名 企業名
コアテック株式会社
年収 年収
370万円~450万円
勤務地 勤務地
岡山県総社市
仕事内容 仕事内容
大手自動車メーカーに向けたFA設備の電気設計 ・PLCによる機械制御、制御盤仕様設計、現地立上げ、各種調整等を中心にご担当いただきます ※本社勤務になりますが、海外を含む出張があります
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
600万円~900万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町
仕事内容 仕事内容
≪職務概要≫ 狙いの完成車品質(機能・精度)を低コスト&低投資で実現することを目的とし、実部品/工程/設備をつくる前に各要素の条件を確定・保証するためのモデルベースを主体とした以下の業務を担当いただきます。 ≪職務詳細≫ ・品質育成プロセス革新や車体Assy精度予測技術 ・システム開発実機現象の再現レベル向上, 検証スピードアップ, 工法拡大 ・インライン・インプロセスデータ取得と自動分析技術開発など ※バリューチェーン/サプライチェーンへの予測技術、活用拡大含む ■業務一例 スポット溶接:鉄板に熱が入る ⇒スポット溶接時に発生する熱が影響を及ぼしてボディがひねるが、スポット溶接の位置や、順番がボディ精度にどういう影響を及ぼしていくのか不明である。上記に関してトライアンドエラーで対応しているがそれをシミュレーションを導入し効率化していこうと考えている。 ≪部門ミッション≫ マツダ自慢の商品(車体アッセンブリー)を低コスト&低投資で生産可能にするモデルベース開発を加速すること。他社に負けない機能性能を高め、コスト投資やカーボンニュートラルを達成する取組を行い、ビジネス効率を高めていくこと=モデルベースの活用と考えております。 ≪ポジション特長≫ ・同部門では2020年に初めて車体アッセンブリー領域の部品組付精度解析にCAEを導入し、以降の新車プロジェクトで車体主要工程でCAE実施の対象工程を拡大させており、社内関係部門や社外サプライヤーとも連携を開始しています。 ・CAEによる車体アッセンブリー精度予測は業界でも取り組んでいる事例は少なく、チャレンジングな活動領域でもあります。自動車業界に限らず部品メーカーで培った知見を活かしていただくことができます。 ・ボディ品質は、マツダが掲げる「魂動デザイン」や「人馬一体」を具現化していく為の土台となっており、生き物のように動きがあるデザイン・デザイナーが作り上げたものを現物の世界で再現する事になります。エンジンやサスペンションなど操安性をつかさどる機能部品や、バンパーなどの外装部品もすべてボディに合わせて組付けられます。ボディの精度が悪いと、狙った完成車の精度(操安性やデザイン再現など)を保証することが出来ず、マツダを愛してくれているお客様の期待に応えること、期待を超えることが出来ないと考えています。そんな車の土台ともいえる基礎(ボディ)に携わり、人が乗ったときに違和感を感じないような寸法を図面に落とし込み狙いの品質を保っていく事は非常にやりがいがあります。また、ボディで保証するポイント数、生産で管理する許容幅などは日本のOEM各社様と比べ物にならないレベルであり、こだわりのポイントです。
企業名 企業名
ローム・ワコー株式会社
年収 年収
400万円~550万円
勤務地 勤務地
岡山県笠岡市
仕事内容 仕事内容
【設備エンジニア(電気計測系)】 半導体設備に関する改善業務を担っていただきます。 具体的には、生産設備のメンテナンス ・画像処理、プログラミング、シーケンス制御 ・計測制御プロセスの開発、改善 ・不良低減活動 ・海外工場の設備改善等
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
650万円~900万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町
仕事内容 仕事内容
≪職務概要≫ DX技術を活用し、ボディ品質(溶接強度・寸法精度)と生産システムの効率化(コスト,カーボンニュートラル)に対し、飛躍的な進化を実現する新業務プロセスの構築を行っていただきます。 ≪職務詳細≫ 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・溶接強度保証に関する検証および業務整備 ・寸法精度保証に関する検証及び業務整備 ・自動車用車体製造に関わる工程・品質データの活用と業務整備 ≪部門ミッション≫ 車体Assy領域の業務革新 寸法品質や車の走行性能等のお客様が手に取って感じる部分の性能向上に日々取り組んでおり、特にボディの強度、溶接強度をさらに高めていく必要がある。ロボットの使い方で寸法品質や溶接強度が変わるため、ロボットの加工パラメータや部品の寸法精度等のデータをどうやって取ってくるのか、そしてどこにどうアウトプットしていくのかを考えながら、データ活用の幅を広げて行くことがミッションである。 ≪ポジション特長≫ ・同部門は、自動車用車体組み立てに関する要素技術のエンジニアリング専任部門であり、固有領域の深化に向けて技術を極めて行く部分と、それぞれの技術を組合わせて新たな価値を生む技術を広めて行く部分の両方の側面を持っている。 ・データ活用の専門性の深まり・広がりに携わっていくことができ、ご自身が携わったものが直接商品に活かされるため、業務の成果をダイレクトに受けてご自身の成長・可能性を感じられる場面が多い魅力的な仕事である。 ・同部門では開発部門や製造サプライヤーとの関りも多く、社内社外問わず広く関りながらご活躍いただける。 ≪採用背景≫ 今後想定されるEVシフトや魂動デザイン/人馬一体の進化を見据え、ボディAssy領域の生産技術での、さらなるDXの推進は必要不可欠である。これまで生産ラインのシステムをDigital空間で再現して検証するDigital Twinの技術や、車体Assyの寸法精度コントロールのCAE技術の確立を進めてきた。更なる加速・促進のイネーブラーとして、異なる種類の量産設備情報をビッグデータとして連成させ集約管理するシステムの構築を検討している。現状は、車体ラインの設備(溶接機器・ロボット・検査機器等)から多種多様なデータを収集しているが活用は部分的になっている。これまで長年に渡り培ってきた技術の知見に、IoT/DX技術を重ね、仕事のやり方を変えて、マツダが目指すお客様価値を極めていきたい。

カンタン無料登録!

転職サポートに登録

電気・機械系エンジニアの求人数 337 件中 41~50件 を表示