求人特集
電気・機械系エンジニア
電気・機械系エンジニアの求人数 335 件中 81~90件 を表示
求人No.JOB31390
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 自動車が置かれている環境は急速に変化しており、 CASE による新しい価値創造が求められています。その環境変化に対応していく為、ワイヤハーネスへ求められる技術(高電圧化、高速化、軽量化)が更に高度化し、その実現に向けた開発業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・ワイヤハーネス量産開発業務 NX/IPS等のCAD/CAEツールを用いたハーネスまたは構成部品(ブラケット等)のレイアウト設計検証、図面作成ならびにそれに付随する業務 【部門ミッション】 新しい価値の基盤となる 電気電子アーキテクチャの価値を実現する為、伝送路の役割を果たすハーネスを電源・信号伝達という基本品質を安定的に確保した上で、各目標を達成させタイムリーに車載し続けること。 【ポジション特徴】 マツダ全ての電装品に繋がるワイヤハーネスの開発を担っており、先行技術開発・量産技術開発を担当し、車両開発全体の知見を得る事も出来ます。また自動車工業協会、自動車技術会などの社外活動へ参画し、法規改訂の議論に参画するなど、自動車業界全体の標準化にも貢献できます。ワイヤハーネスのモデルベース開発を支援するCAD/CAE及び運用支援システムの開発業務を行って頂きます。
求人No.JOB31384
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 セントラルECUの量産&先行開発 【職務詳細】 セントラルECU開発エンジニアとして以下を実施いただきます。 ・セントラルECUへの機能配置設計(個別の部品やシステム開発ではなく車両全体を考慮し、各電子システム・機能担当と調整を行い、セントラルECUへの機能配置を設計いただく) ・セントラルECUに必要な要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・システムの妥当性検証(単体、結合テスト) ・次世代に向けた戦略立案 【部門ミッション】 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献して参ります。お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感していただきたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 【ポジション特徴】 (1)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・課長や課長代理の下、5~6人規模のチームで同僚と連携し業務を遂行していきます ・チームのリーダーもしくは担当として、多くの部門と連携し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行します ・異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します ・マツダならではの風通しの良い、積極的に提案を言いやすい風土で、自分のやりたい事の実現に向けて、リーダーシップを発揮できます (2)将来的に目指せるキャリア、ポジション ・車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア ・車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー ・本人の希望次第で、個別システムの開発エンジニアとして、専門性の幅を広げることもできます。
求人No.JOB31314
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 480万円~750万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 最新のテクノロジーを活用し、業務プロセスの効率向上や新しいアプローチの創出 【職務詳細】 以下はご担当頂く可能性の高いDX案件の例です。 ・多くの人手をかけている制御システムの検証について、検証精度と効率を向上させる機械学習手法の導入 ・手順書や過去の開発事例に関する問い合わせに迅速かつ効果的に応えるChatBotの開発。 ・CAEツールと資料(Word/Excel等)を行き来する業務プロセスをRPAやプログラミングにより効率的に自動化。 【ポジション特徴】 ・製造業の旧来プロセスが残る領域に現代の技術を活用した新しいアプローチを提供し、自らの技術でDXを実現する事ができます。 ・マツダは、英国のSecondmind社と戦略的パートナーシップを提携しており、当チームではSecondmind社との最先端のAI技術導入をリードし、エンジンの制御パラメータの適合工程の効率化を実現しました。更に同技術をエンジン適合以外の多くの開発領域に拡大中です。また最新のソフトウェア開発の方法論を自動車のソフトウェア開発にいち早く適用する(*1)など、社内全体の変革につながる先進的な取り組みで多くの実績を上げています。 会社全体さらには業界全体のプロセスを変えるといった大きな視野で仕事をする事が出来る点が魅力です。 ・業界に先駆けてモデルベース開発(MBD)に取り組んできたマツダには多くのMBD関連資産(モデルやツールなど)があります。これら資産とDX技術は好相性が期待でき、適切に連携することで他に類を見ない超高効率プロセスが実現できます。 *1 https://cloudbees.techmatrix.jp/jenkins-day-japan2024/ 【採用背景】 製造業において、機械学習やプログラミングを駆使したDXが進む中、制御開発における新しいスキルやアプローチが必要です。従来の手法にとらわれることなく、AI・機械学習の活用、RPA、プログラミングによる自動化により、万全の品質を維持したうえで、生産性を飛躍的に向上させる新しいネタやアイディアの実現に貢献できるエンジニアを求めています。 【部門ミッション/ポジション特徴】 パワートレイン制御システム開発部は、HEV,PHEVを含む内燃機関搭載車からPureEV車までマツダが開発する全てのパワートレインの制御システム開発を担っています。今回の募集での配属は、同部の開発プロセス革新チームです。クルマのCASE化やSDV化に伴い部門の担当領域が急拡大する中でも、高効率、高品質な開発プロセスを実現する事が当チームのミッションです。更に、部門内で有効性を実証したプロセスは、部門の枠を超えて全社的な開発プロセスの変革につなげる為の提案を行っていきます。
求人No.JOB31386
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 マツダは、2040年を目途に自動車技術で対策可能なものについて、自社の新車が原因となる「死亡事故ゼロ」を目指しています。エアバッグシステムとしては、先進安全などの高度運転支援技術との連携拡大などで目標達成に貢献することを目指しているため、実現に向けた量産開発計画の策定、及び量産開発推進業務となります。エアバッグモジュール開発部門、衝突開発部門と連携し、法規、NCAP要件への適合、及び安全性能目標の達成、に必要なエアバッグ制御ユニットのシステム開発を行います。主に部品メーカーの標準ハードウェア、ソフトウェアをベースにマツダの車両に適合させるためのシステム設計と、量産開発の推進業務(開発計画の策定、進捗管理)を担当いただきます。 【職務詳細】 ・法規、NCAP要件、マツダ安全方針に基づき、必要な機能・性能の検討および開発構想、ロードマップの作成、それらに基づいた量産投入時期の計画策定 ・部品メーカーの標準設計をベースに、関連部品とのインターフェースを含めたシステム設計 ・アクティブセーフティ連携に関するシステム設計、開発推進 【部門ミッション】 マツダのエレクトロニクス量産開発のリード部門として、車両システムの根幹となる電気電子アーキテクチャの基幹部品であるセントラルゲートウェイユニットを筆頭に、エアバッグシステムを含む、マツダのボディ制御システムのシステム・制御開発全般を担っており、ユーザーの意図と車の振る舞いを最適な手段で繋げることで、コストを抑えつつ、提供価値の最大化を実現することを目標としています。 法規、NCAP、マツダの安全目標を達成するための、エアバッグのシステム、制御開発の量産開発がミッションです。 【ポジション特徴】 マツダの全ての車両のエアバッグシステム、制御開発を担っており、将来のロードマップ、構想の策定、システム設計、制御設計の全てを担当することができるため、自分たちで考えたことを構想からモノづくりまで一気通貫で実現することが出来るのが特徴です。また、自動車工業協会、自動車技術会などの社外活動へ参画し、法規改訂の議論に参画するなど、自動車業界全体の安全性向上にも貢献できます。
求人No.JOB31385
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 デジタルキーシステムの量産&先行開発 【職務詳細】 スマートフォンでクルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発をお任せいたします。 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・デジタルキーに関連するデバイス・システムの妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ・デジタルキー認識プロセスの構築 【開発ツール】 Matlab,Simulink,TargetLink,CANape,CANoe,CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence,オシロスコープ,Autosar,C言語,一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【部門ミッション】 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献して参ります。お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感していただきたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 【ポジション特徴】 (1)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・課長や課長代理の下、5~6人規模のチームで同僚と連携し業務を遂行していきます ・チームのリーダーもしくは担当として、多くの部門と連携し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行します ・異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します ・マツダならではの風通しの良い、積極的に提案を言いやすい風土で、自分のやりたい事の実現に向けて、リーダーシップを発揮できます (2)将来的に目指せるキャリア、ポジション ・車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア ・車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー ・本人の希望次第で、車両全体のEEアーキテクチャシステムの開発エンジニアとして、専門性の幅を広げることもできます。
カンタン無料登録!
転職サポートに登録求人No.JOB31383
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 ソフトウェアプラットフォームの量産&先行開発 【職務詳細】 ソフトエンジニアとして、車両ECU開発の土台となるプラットフォームソフト(Autosar, Linux、ミドルウェア)の開発を担当いただきます。 <担当いただく業務内容> ・プラットフォームソフトのアーキテクチャ設計 ・システム仕様の作成、要件定義、OS仕様への落とし込み ・OSベンダーの品質コントール ・テスト計画の作成と実行 【部門ミッション】 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献して参ります。お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感していただきたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 【ポジション特徴】 (1)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・課長や課長代理の下、5~6人規模のチームで同僚と連携し業務を遂行していきます ・チームのリーダーもしくは担当として、多くの部門と連携し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行します ・異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します ・マツダならではの風通しの良い、積極的に提案を言いやすい風土で、自分のやりたい事の実現に向けて、リーダーシップを発揮できます (2)将来的に目指せるキャリア、ポジション ・車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア ・車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー ・本人の希望次第で、個別システムの開発エンジニアとして、専門性の幅を広げることもできます。
求人No.JOB31382
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 以下、開発領域のいずれかの量産&先行開発 ・車両全体アーキテクチャ開発(機能配分設計) ・電源アーキテクチャ、電力マネジメント開発 ・ネットワークアーキテクチャ開発(イーサネット・CAN・LIN等車載通信技術開発) ・サイバーセキュリティ開発 ・ダイアグノシス開発 ・EEアーキテクチャ開発の企画、将来構想立案 ・上記いずれかの領域における社内調整・とりまとめ 【職務詳細】 各領域において、個別の部品やシステム開発ではなく車両全体を考慮した開発エンジニアとして以下を実施いただきます。 ・開発領域における技術開発構想の策定、技術開発の実行 ・量産開発移行に向けた、要求仕様の策定、機能要件の明確化、関連システムとの整合 ・システムの妥当性検証(単体、結合テスト) ・次世代に向けた戦略立案 【部門ミッション】 次世代EEアーキテクチャ開発を通して、「人と共に創る」マツダの独自価値を作り出すことに貢献して参ります。お客様には、お客様のニーズに応じた新たな価値をタイムリーに品質高く提供することで、人生の輝きを実感していただきたい。そのためには、ソフトウェアによって価値や機能を刷新できるSDV(Software Defined Vehicle)が必要不可欠です。我々の部門は、そのために必要な開発基盤を自ら企画・推進し、量産開発までつなげていくことをミッションに掲げて活動しています。 【ポジション特徴】 (1)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) ・課長や課長代理の下、5~6人規模のチームで同僚と連携し業務を遂行していきます ・チームのリーダーもしくは担当として、多くの部門と連携し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行します ・異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します ・マツダならではの風通しの良い、積極的に提案を言いやすい風土で、自分のやりたい事の実現に向けて、リーダーシップを発揮できます (2)将来的に目指せるキャリア、ポジション ・車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア ・車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー ・本人の希望次第で、個別システムの開発エンジニアとして、専門性の幅を広げることもできます。
求人No.JOB31038
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、クルマやサービスを通じて、お客様へ継続的に価値提供をし続けるための各種機能やサービスを開発する業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの ・(車両一台分、クロスカーラインでのコネクティッドサービスに関する)要求定義、要求管理および変更管理 ・要件定義、要求仕様書作成およびテスト仕様書作成と評価 ・新規システム/機能やサービスに対する、ラピッドプロトによる開発と派生機種への展開 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 【ポジション特徴】 CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、 (1)連携する車両システムの拡大 (2)全社一丸となったUX向上アイディアの共創 など、開発にかかわるステークホルダが拡大していくことが予想されます。 それに伴う、大規模システム開発を自身の力でハンドリングすることで、新たな企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。
求人No.JOB31634
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 480万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡府中町
- 仕事内容
- 【職務概要】 今までのトレンドは鋼板をプレス、溶接、組み立てでしたが、その点を軽量化に向けたアルミ材料(押し出し材・ダイキャスト・樹脂などの複合材料)を活用した電動プラットフォームに必要な接合及び成形に関する技術開発(実験検証及びCAE)を担当いただきます。さらにカーボンニュートラルを実編する為のエネルギー削減にも取り組んでいただきます。 【職務詳細】 ボデーにおける製品量産、および継ぎ手/工法に関わる以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・ボデーなど骨格部材に適用する鉄接合技術開発 ・ボデーなど骨格部材に適用するアルミ接合技術開発 ・ボデーなど骨格部材に適用する異材接合技術開発 【部門ミッション】 ボデー骨格を生産する為の組織であり、CASE時代に向けたマツダらしい商品進化を実現する技術開発の推進と量産導入を進めます。同時に、構造/工程/工法を一体化し、ビジネス効率最大化を目指します。 (1)ボデーシェルの深化の追求 コア技術(要素技術)の深化とカーボンニュートラル達成に向けたエネルギー削減への取り組み (2)クルマの進化の実現、技術の手の内化 シャーシ及びバッテリーパック製造技術の手の内化、さらなる進化に向けた仲間づくり 【ポジション特徴】 ・当部門は、開発設計部門と連携して、実験検証及びCAE検証を実施しており、ラボレベルの検証から実部品の検証まで実施し、技術開発をしていただきます。その後の量産車への織込みについても、担当頂くこともでき、自分の携わった技術でクルマ造りを体感いただけます。 ・クルマに要求される機能を理解して技術開発を実施するため、クルマの特性についても理解が深まります。また技術開発のリーダーとして、共同開発への参画することができます。 ・先行技術開発に関わるポジションのため、プロジェクトごとの車種開発の前に、次世代どういういい車を作るかを提案いただくこともあり、形のないところからの開発(コモンアーキテクチャ、一括企画)に携わることができます。 【採用背景】 カーボンニュートラル及びEVシフトを踏まえて、魂動デザイン/人馬一体の進化を深化させつつ、新たな価値提供が必須である。その中で、クルマのベースとなるボデー含めた骨格部品の更なる進化のため、アルミや樹脂などの軽量材料を製造する技術の手の内化が急務であり、要素技術開発の強化に取組み中です。技術で商品力向上に貢献できるポジションのため、モノづくりが好きでスキル/経験をお持ちの方の活躍を期待します。
求人No.JOB30423
- 企業名
- マツダ株式会社
- 年収
- 400万円~900万円
- 勤務地
- 広島県安芸郡
- 仕事内容
- 【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ドライバーや乗員に適切なタイミングで必要な情報を分かりやすく伝えるHMIや、ドライバ異常時緊急停止システムにおいて、乗員や車外の交通参加者に分かりやすく緊急状態であることを伝える方法の研究開発を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・運転支援時/異常発生時にクルマに必要な機能の開発(HMI開発) ・車内(ドライバー&同乗者)及び車外(他交通参加者)へのコミュニケーションコンセプト構築 ・コンテンツ割付け、要求定義、通知アルゴリズム設計および検証 【部門ミッション】 マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域の電気電子アーキテクチャーや電子制御システム群及び電子部品群を、それらに適応したモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。その中で、先進安全運転支援や自動運転領域のコア技術の先行開発とその技術のモデル化を推進がミッションです。 【ポジション特長】 マツダ独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。また自ら考え、取り組んだことが、クルマという形となって完成することに魅力を感じることができます。
カンタン無料登録!
転職サポートに登録電気・機械系エンジニアの求人数 335 件中 81~90件 を表示