
求人特集
電気・機械系エンジニア
電気・機械系エンジニアの求人数 323 件中 191~200件 を表示
求人No.JOB29690
-
企業名
- 株式会社アイメックス
-
年収
- 300万円~600万円
-
勤務地
- 広島県尾道市
-
仕事内容
- 【ボイラ溶接職】 発電所、工場、ごみ処理施設内に設置されるボイラの製造で、溶接の仕事を担当してもらいます。 〈具体的には〉 ・ボイラ各パーツへの溶接作業 ⇒厚板や大径/小径管にTIG溶接、CO2、被覆アーク、サブマージなど色々な溶接機を使用し溶接を行います。材料は、炭素鋼や合金鋼、ステンレスなど有り。自動溶接装置による溶接作業もあります。 ・溶接資格の取得および溶接コンクールの出場 ⇒発電用、JIS、ASMEなどの溶接資格あり。コンクールは、全日本ボイラー溶接士コンクールやHitz溶接士コンクールなどに出場し、技量アップを目指します。 ■魅力:高難度の溶接が出来るようになる達成感、コンクール上位入賞にやりがいを感じる事ができます。
求人No.JOB29689
-
企業名
- 株式会社アイメックス
-
年収
- 300万円~600万円
-
勤務地
- 広島県尾道市
-
仕事内容
- 【ボイラ工務職】 発電所、工場、ごみ処理施設内に設置されるボイラの製造で、生産管理および設備導入及び保守管理の仕事を担当してもらいます。 〈具体的には〉 ・製作管理 ⇒製作方法の立案、関連部門との調整など ・工程管理 ⇒製作工程表の作成、入荷・出荷の調整など ・時数管理 ⇒各工事の時数検討、発生時数集計など ・設備導入及び保守管理 ⇒自動化、省力化装置の検討・導入の推進も行います。 ■魅力:製品/設備を完成させるために準備、計画し、社内外との調整を行い、完成できた時はやりがいを感じることが出来ます。
求人No.JOB29688
-
企業名
- 株式会社アイメックス
-
年収
- 300万円~600万円
-
勤務地
- 広島県尾道市
-
仕事内容
- 【ボイラ組立職】 発電所、工場、ごみ処理施設内に設置されるボイラの製造で、組立ての仕事を担当してもらいます。 〈具体的には〉 ・鋼板や鋼管など素材からの一次加工(切断、曲げ加工、特殊加工など) ⇒切断はパイプ自動ガス切断装置、曲げ加工は3000tonプレス装置やパイプベンダー装置、ボイラメンブレンパネル製作は六電極溶接装置など大型装置を使用して製作する。 ・ボイラ本体の組立作業 ⇒一次加工品をさらにガス切断機やグラインダーなどで加工し、溶接で仮止めをしながら繋げ、一品一葉の多くは手作業で組立てていく。 ・焼鈍、ショットブラスト、塗装作業 ⇒大型焼鈍炉設備による熱処理、ショットブラスト装置による表面処理、防錆・耐熱塗装 ■魅力:仲間と協力し、大型ボイラを作り上げることにやりがいを感じる。
求人No.JOB29686
-
企業名
- 株式会社アイメックス
-
年収
- 300万円~600万円
-
勤務地
- 広島県尾道市
-
仕事内容
- 【ディーゼルエンジンのエンジニアリング職(施工管理)】 舶用ディーゼルエンジンの製作に必要な管理業務を行う仕事です。 〈具体的には〉 ・品質管理 ⇒品質に関わるトラブルの発生時、規則を遵守した対策を立案し、各部署へ対応を依頼、指示を行い解決します。 ・工程管理 ⇒工程表の作成後、実工事では必要に応じて各部門の工程調整を行います。 ・工場試運転 ⇒客先要望、規則に則った運転計画を立案後、試運転の指揮および性能確認、エンジンの調整要否の判断を行います。 ■魅力:基本的に課員ひとりひとりが工程管理者となり自ら立案し工程を進めることができ、最終確認である陸上試運転を指揮し出荷します。エンジンの工程は機械加工~試運転まで約6か月となります。当然経験が浅いうちは先輩課員が手厚く指導とフォローをしており、現在入社2~3年目の課員が工程管理者として活躍しています。また、現在は環境対応型の新型エンジンに挑戦しており、ここでも若い課員が活躍しています。私たちが造ったエンジンが船を動かし、日本と海外との物流の99%以上を支えています。
求人No.JOB29685
-
企業名
- 株式会社アイメックス
-
年収
- 300万円~600万円
-
勤務地
- 広島県尾道市
-
仕事内容
- 【ディーゼルエンジンのアフターサービス職】 舶用ディーゼルエンジンのアフターサービス業務が主な仕事です。 ※エンジン用途は舶用が主で、納入先のほとんどが国内造船所ですが、引き渡し後の客先は9割が 外国となります。メールや書類の対応、出張先ではある程度の英語能力が必要で外国出張もあります。 〈具体的には〉 ・納入先でのエンジン調整と試運転立会 ⇒納入先での各機器の調整と客先との折衝を行います。工場運転では使用されなかったプラントとも接続されるので試運転時にエンジンを含めて色々な検討と調整が必要となります。 ・エンジン引き渡し後の技術サポート、エンジン不調時のトラブルシュート ⇒保証期間中に発生した不具合の対応、エンジンの不明点に関する問い合わせ対応です。外国からのメールや電話対応もあるのでエンジンの知識に加えて英語能力も必要になります。 ・定期開放検査の立会、部品の点検、交換部品の選定と推奨 ⇒車でいう車検時の機器点検です。1年で多くて5,000時間程度エンジンを使用するので外洋で故障しないよう開放検査で交換すべき部品のアドバイスを行います。部品の納期がかかる場合は、部品によっては検査立会の前段階で交換推奨と手配も考えないといけません。 ・改造工事の工程管理、工事調整、客先折衝、機器調整 ⇒新しい部品を追設してエンジンの機能を変更する場合は設置する工程管理、必要な付帯工事の事前打ち合わせを客先と行います。実際の工事は予定通りに工程が進むよう現地工事業者に具体的な指示を出します。 ■魅力:大きく複雑な2ストロークエンジンを問題なく稼働させるよう調整し、調子よくエンジンが運行できた時はとてもやりがいを感じることができます。また、外国との折衝もあるため色々な国の特徴を肌で感じることができます
カンタン無料登録!
転職サポートに登録求人No.JOB29682
-
企業名
- 株式会社アイメックス
-
年収
- 300万円~600万円
-
勤務地
- 広島県尾道市
-
仕事内容
- 【環境装置・産業機械のエンジニアリング職(据付・アフターサービス】 ■仕事内容 環境装置(各種ごみ破砕機、ごみ焼却設備機器等)および産業機械(各種プレス機、その他産業機械)のアフターサービス担当として、納入先に出張し、定期メンテナンス業務等を行う仕事です。 ※なお海外での工事が全体の1割程度あります。 〈具体的には〉 ・据付工事SV(または監督)業務 ⇒製品据付工事の指導として、当社で製作した製品をお客様納入指定場所にて、据付工事をSV指導する業務です。 ・試運転業務 ⇒お客様納入指定場所で、当社で製作した製品の試運転を行います。 ・改造工事SV(または監督)業務 ⇒納入した製品に改造工事が必要になった場合、SVとして出張し、工事完遂する業務です。 ・定期点検SV(または監督)業務 ⇒納入した製品の定期メンテナンス(点検・部品交換並びに整備)のSVを行います。 ■魅力:納入先が全国各地(海外もあり)にあり、様々な地域の会社の方とのつながりが生まれます。また納入機種が同じでも地域色があり、お客様の運転方法に適した提案などを通じて、お客様に満足してもらう事により、仕事の達成感・充実感を得ることができます。
求人No.JOB27446
-
企業名
- 非公開
-
年収
- 350万円~500万円
-
勤務地
- 広島県福山市
-
仕事内容
- 【製造管理職】航空貨物テーブルリフト国内トップシェアメーカー ・製品製作手順指示 ・工程管理 ・材料調達 ・納期交渉 ・業務効率低減施策(改善活動)など
求人No.JOB27445
-
企業名
- 非公開
-
年収
- 400万円~600万円
-
勤務地
- 広島県福山市
-
仕事内容
- 【機械設計職】航空貨物テーブルリフト国内トップシェアメーカー ・製品設計が主業務となります。 ※仕様検討 ※基本設計、詳細設計(CADを使用し製図)
求人No.JOB27473
-
企業名
- 非公開
-
年収
- 400万円~600万円
-
勤務地
- 広島県尾道市
-
仕事内容
- 【開発・設計】 製品の企画、構想、設計から試作、完成まで、製品が世に出るまでを見届けるポジションです。 具体的には、仕様検討・実設計・現場との調整・試作・試運転やチェックなどをおこなっていただきます。
求人No.JOB26613
-
企業名
- ローム・ワコー株式会社
-
年収
- 400万円~550万円
-
勤務地
- 岡山県笠岡市
-
仕事内容
- 【設備エンジニア(電気計測系)】 半導体設備に関する改善業務を担っていただきます。 具体的には、生産設備のメンテナンス ・画像処理、プログラミング、シーケンス制御 ・計測制御プロセスの開発、改善 ・不良低減活動 ・海外工場の設備改善等
カンタン無料登録!
転職サポートに登録電気・機械系エンジニアの求人数 323 件中 191~200件 を表示