転職プロジェクト 公開求人検索
- TOP
- 公開求人検索
該当の求人数 1,459 件中 951~960件 を表示
求人No.JOB31821
-
企業名
- 株式会社中国銀行
-
年収
- 400万円~600万円
-
勤務地
- 岡山県岡山市北区
-
仕事内容
- ■キャッシュレスの戦略企画、推進 ■クレジットの戦略企画、商品企画、推進 ■キャッシュレス・クレジットの推進、収益増加 ■推進担当人材の育成
求人No.JOB31280
-
企業名
- 非公開
-
年収
- 500万円~700万円
-
勤務地
- 広島県福山市
-
仕事内容
- 【採用・人財育成】 下記の業務を担っていただきます。 ・大学、短大・専門学校および高校の新卒者採用に向けた募集・採用活動。 ・内定者(内々定者)へのフォロー活動。内定式などのイベント企画・運営。 ・定着率向上のための方策の立案と、欠員に対する機動的な中途採用活動。 ・新入社員研修、年齢別・階層別研修などの準備・運営、リニューアル案の立案。 ・社員の資格取得と、法制度変更時の対応方法やコンプライアンスの周知徹底などの啓蒙活動。 ・新卒採用、定着率向上に有効な広報活動、SNS等での情報発信 (詳細・補足) ・当社グループは沖縄県を除く全国に事業所があるため、各拠点の近隣地域からの採用もある。 ・重点採用地域(関東、中部、関西)にある大学などへのリクルート活動と合同説明会等への参加。 ・新卒者採用等に有効となる企業ブランド向上策の立案。 ・時代の流れにともなう学生気質の変化に対して、内定時、入社後のフォロー等に柔軟に対応するための方策立案。 ・特に新卒、中途採用者とのコミュニケーションを取り、良き相談相手となる。 ・各種研修の運営における研修生の旅券・宿泊先の手配や、外部講師招聘の準備など。 ・経験値を生かして、グループ全社が発展できる、積極的な意見具申。
求人No.JOB31648
-
企業名
- 株式会社荒木組
-
年収
- 550万円~800万円
-
勤務地
- 岡山県岡山市北区
-
仕事内容
- 課長もしくは課長候補として、建築付帯設備(電気)の設計・積算業務をお任せします。 ■お客様のニーズに応えられる機器選定 ■お客様の使い勝手を考えた機器設置 ■お客様の将来を考えた総合設備設計 ■施工図の確認・承認、工程内検査、完成検査 ■人材育成 等 ※監理業務のみで、工事作業は発生しません。 【実 績】 ■幼稚園・保育園・学校 ■生産・物流 ■医療・福祉施設 ■商業施設、共同住宅 ■文化施設、伝統建築等 ※オフィスビルや医療・福祉施設、教育施設、工場など、多種多様な規模・用途の建築物の設備を手がけられる環境はゼネコンならでは。クオリティの高い技術に携わることができます。
求人No.JOB31771
-
企業名
- 株式会社荒木組
-
年収
- 550万円~750万円
-
勤務地
- 岡山県岡山市北区
-
仕事内容
- 設計・積算担当の先輩社員のもとで業務を行って頂きます。 開発造成や駐車場整備、グラウンド整備など、民間土木工事の設計・積算業務を メインに担当頂きます。 営業担当者から引き継いだ、お客様の土地活用のご依頼・ご要望をもとに、 最適なご提案を行う基本プランニングや実施設計、品質とコストのバランスが とれた見積り、工程表の作成など、施工担当者へ引き渡すまでの業務となります。 将来的には民間土木の設計・積算全般の取り纏めをお任せします。
求人No.JOB28104
-
企業名
- 株式会社Sunsハウジング
-
年収
- 400万円~650万円
-
勤務地
- 広島県広島市安芸区
-
仕事内容
- 分譲住宅の設計・施工やリフォーム事業を展開している同部門にて、リフォーム営業に携わっていただきます。 【具体的には】 ・同社で家を建てていただいた方の定期点検でご自宅を訪問し、住居者の方のお悩みやニーズをヒアリング ・リフォームのニーズがあれば、具体的な提案、見積もりを行う ・施工管理と協力しながら顧客フォローをしていただき、最終確認を行う
カンタン無料登録!
転職サポートに登録求人No.JOB28602
-
企業名
- 株式会社サンマルクホールディングス
-
年収
- 400万円~600万円
-
勤務地
- 岡山県岡山市北区
-
仕事内容
- 商品コンセプト、戦略を企画立案し、 自らプレイングマネージャーとして実務を遂行していただきます。 【具体的には】 ・メニュー、料理開発 ・商品企画、開発の起案 ・商品販売計画の起案、商品売上数値管理 ・原材料の調達、原産国・提携工場の選定 ・生産・品質管理工程の管理、指導 主に洋食(和食、パン以外)のメニュー、商品企画・開発をお願いします。
求人No.JOB26261
-
企業名
- 長沼商事株式会社
-
年収
- 350万円~500万円
-
勤務地
- 広島県広島市中区
-
仕事内容
- ■管理部門においての社内SEを中心にお任せします。総務・人事・経理・社内システム等で構成されている部門において、システム担当と並行して複数ミッションをご担当いただく可能性もあります。 【具体的には】 ・社内システム運営をメインとしたネットワークや情報端末の管理・保守 ・外部システムベンダーとの折衝や管理 ・セキュリティ対策やクラウド運用等必要となる施策の検討/導入
求人No.JOB31389
-
企業名
- マツダ株式会社
-
年収
- 400万円~900万円
-
勤務地
- 広島県安芸郡府中町
-
仕事内容
- 【職務概要】 次世代電動車両における制駆動力制御システムの開発を担当していただきます。マツダは、電動化が進む次世代車両においても、「人馬一体」「走る歓び」を体現する車両運動を最大のエネルギ効率で実現することを目指しています。その実現に向けて、制駆動力を駆使した統合制御により、最適なデバイスをコントロールする車両運動制御技術の開発に従事して頂き、関連部門と連携を進めながらご活躍頂くことを期待しています。 【職務詳細】 ・制駆動力による車両運動制御開発 ・制駆動力制御システムの最適機能配分によるシステム構築 ・MATLAB/Simulinkを用いた制御モデル設計 ・車両運動制御システムのプラントモデル構築 など ※具体的な職務内容については、スキル/経験を考慮し配属を想定しております。 【部門ミッション】 マツダ独自の走る歓びを支える安全安心な車両運動性能と地球に優しい環境性能を実現する技術力によって、マツダブランドの中核である人馬一体の走りを実現する車両運動制御システム/制御技術を継続進化させ、タイムリーにお客様にお届けすることが我々のミッションです。 【ポジション特徴】 目標とする車両運動性能を実現するための最適機能配分からモデルベースでの制御設計、ユニットや実車での制御機能検証の一連のプロセスに取り組むことが出来ます。また、車両全体の関連部門と協業し、実際に実車に触れて自分たちの仕事の価値を体感しながら車を作り上げる事を感じられる部門及び職務です。特に本領域においては、ソフトウェア開発の多くの部分は自社で内製を行っており、技術に深く携わりながらマツダブランドの中核をなす「走る歓び」を自らの制御技術で実現することが出来る点が魅力です。
求人No.JOB31388
-
企業名
- マツダ株式会社
-
年収
- 400万円~900万円
-
勤務地
- 広島県安芸郡府中町
-
仕事内容
- 【職務概要】 次世代車両における電動パワーステアリング制御システムの開発を担当していただきます。マツダは、電動化が進む次世代車両においても、「人馬一体」「走る歓び」を体現する車両運動を最大のエネルギ効率で実現することを目指しています。その中で走る歓びを象徴する意のままの操縦性に最も寄与する電動パワーステアリング制御システムの開発に従事して頂き、関連部門と連携を進めながらご活躍頂くことを期待しています。 【職務詳細】 ・電動パワーステアリング制御システムのエレキ/モータ制御開発 ・MATLAB/Simulinkを用いた電動パワーステアリング制御モデル設計 ・電動パワーステアリング制御システム開発用のシステムベンチの構築 など ※具体的な職務内容については、スキル/経験を考慮し配属を想定しております。 【部門ミッション】 マツダ独自の走る歓びを支える安全安心な車両運動性能と地球に優しい環境性能を実現する技術力によって、マツダブランドの中核である人馬一体の走りを実現する車両運動制御システム/制御技術を継続進化させ、タイムリーにお客様にお届けすることが我々のミッションです。 【ポジション特徴】 目標とする車両運動性能を実現するための最適機能配分からモデルベースでの制御設計、ユニットや実車での制御機能検証の一連のプロセスに取り組むことが出来ます。また、車両全体の関連部門と協業し、実際に実車に触れて自分たちの仕事の価値を体感しながら車を作り上げる事を感じられる部門及び職務です。特に本領域においては、ソフトウェア開発の多くの部分は自社で内製を行っており、技術に深く携わりながらマツダブランドの中核をなす「走る歓び」を自らの制御技術で実現することが出来る点が魅力です。
求人No.JOB31387
-
企業名
- マツダ株式会社
-
年収
- 400万円~900万円
-
勤務地
- 広島県安芸郡府中町
-
仕事内容
- 【職務概要】 ドライバーの意のままのブレーキングを実現するだけでなく、車両が横滑り/スリップしたときに、車両を安定させる制御などを開発します。 【職務詳細】 ・ブレーキ制御システムのエレキ仕様設計 ・ブレーキの各制御仕様書作成 ・サイバーセキュリティ開発 ・ブレーキ制御機能の設計、機能検証 ・HILS等でのエレキ系検証 【部門ミッション】 マツダ独自の走る歓びを支える安全安心な車両運動性能と地球に優しい環境性能を実現する技術力によって、マツダブランドの中核である人馬一体の走りを実現する車両運動制御システム/制御技術を継続進化させ、タイムリーにお客様にお届けすることが我々のミッションです。 【ポジション特徴】 目標とする車両運動性能を実現するための最適機能配分からモデルベースでの制御設計、ユニットや実車での制御機能検証の一連のプロセスに取り組むことが出来ます。また、車両全体の関連部門と協業し、実際に実機、実車に触れて自分たちの仕事の価値を体感しながら車を作り上げる事を感じられる部門及び職務です。本領域においては、ブレーキシステム開発はブレーキ部品サプライヤとの協業になり、実装するソフトウェア開発の一部は自社で内製を行っています。先端技術に触れる機会があり、内製制御開発においてはマツダブランドの中核をなす「走る歓び」を自らの制御技術で実現することが出来る点が魅力です。
カンタン無料登録!
転職サポートに登録