転職サポートに申し込む
転職お役立ち情報

転職お役立ち情報

職務経歴書の作成のポイントとサンプルダウンロード

職務経歴書とは職務経歴書とは

志望する企業の採用担当者へのプレゼンテーションツール

経験やスキルはもちろん、「自分にはこんなことができる」といった自己PRの書類であり、志望する企業でどのような働きができるのかを伝えるものです。最もアピールしたいポイントを強調したり、熱意や個性を盛り込むなど、メリハリをつけながら自分らしさを表現しましょう。

職種別サンプルダウンロード 職種別
サンプルダウンロード

職務経歴書を書く前に

まずは記入する内容を整理しましょう。

例えば「過去のさまざまな経験や苦労、そして学んだこと」「これまで積み上げてきたキャリア」「未来に役立てるコアスキル」など、どんな小さなことでも思いつく限り書き出していくうちに、あなたの強みが見えてきます。

レイアウトイメージ

職務経歴書サンプル
  • A4用紙、縦書きが一般的
    枚数は1~2枚程度、多くても3枚まで
  • タイトル、提出する日付と氏名を記入
  • 項目ごとにまとめて書く
ポイント1
採用担当者がチェックする時間は、平均1分!

要点を簡潔にまとめて「この人の書類はじっくり読もう
会ってみたい」と採用担当者に思われる工夫をしましょう。

ポイント2
社内用語は用いず、一般的な用語で!

業界が異なると伝わりにくい用語もあるので、わかりやすい用語や言葉を使いましょう。

形式は大きくわけて「編年体式」と「キャリア式」があります。

「編年体式」は、時系列に業務内容をまとめた一般的な形式で、年月が見出しになります。
「キャリア式」は、経験を職務分野別にまとめた形式で、経験を項目として立てたものです。

職務経歴書 7つ常識

採用担当者が知りたがっていることを書く

求められている情報を提示する。これが基本中の基本です。
ひとりよがりな文章を連ねたり、ピント外れの経験を書いたりしても、選考者をウンザリさせることになります。
採用担当者が知りたがっているのは、「企業の求める人物像」にふさわしい経歴かどうかです。

“よくある”ピンとこない履歴書例
“よくある”ピンとこない履歴書例
○○株式会社に2年勤めていました。
経験やスキルがわからない書き方になってしまっています。
幅広い案件を担当し、同期の中でも好成績を残しました。
幅広いとは?好成績とは?抽象的な文言の多用で印象に残りません。
作業スピードの早さには自信があります。
もっと具体性のある数字で!

自己PRは具体的・客観的に

中途採用は、新卒と求められるものが違います。
いまさら大学時代のサークルの話を書いてもしょうがありません。
「性格は明るいです」「とにかく頑張ります」などの言葉も意味がありません。
仕事での実績と経験をもとに、採用されたらどんな働きができるのかを伝えることが肝心です。

大学時代はサッカー部で部長を務めており、体力、コミュニケーション力、リーダーシップには自信があります。

約8年間一貫して対個人の営業職に従事してきました。そのため富裕層・30代以上の対個人顧客の豊富な営業ノウハウを身に付けております。

改行や1行開けるなど、見やすいように工夫

読む人(選考者)はたくさんの書類に目を通しています。
読みにくい、汚い職務経歴書は、応募者の粗雑な性格の表れと判断され、一目ではねられる可能性が高くなります。
文章はベタ打ちせず、行空けや余白を意識して、読む人の目にスッキリした印象を与えましょう。

保有資格:基本情報処理技術者、ソフトウエア開発技術者
得意分野:業務アプリケーションの分析・設計・開発、プロジェクトマネジメント業務

― 保有資格 ―
・基本情報処理技術者
・ソフトウエア開発技術者

― 得意分野 ―
・業務アプリケーションの分析・設計・開発
・プロジェクトマネジメント業務

誤字脱字、表記の間違いは厳禁

「パソコンで書いているのに誤字や表記の間違いが意外にあります」と企業の採用担当者は嘆いています。
「意外」が「以外」と変換ミスしていたりします。経営層に読まれたらそれだけで即NGとなることもあります。
自分で読み返すだけではなく、ほかの人に読んでもらうことが大切です。

苦汁の決断で~

苦渋の決断で~

担当プロジェクト意外でも~

担当プロジェクト以外でも~

この製品の特徴は~

この製品の特長は~

受け取られるミスをなくす

入学・卒業や入社・退職の年月の間違いをよく見かけます。単純な書き間違いであっても、企業には悪意ととられることもあります。もう一度内容の記載にミスがないか確認しましょう。

平成22年 4月 ○○高校 入社
平成27年 8月 ○○会社 退社

平成22年 4月 ○○会社 入社
平成27年 8月 ○○会社 退職

履歴書・職務経歴書の年号は統一させる

西暦・和暦のどちらでも構いませんが、読み手のチェックの手間を考え、どちらかに統一しましょう。
外資系であれば、西暦で統一することをお勧めします。

平成27年 6月 ○○会社 入社
2019年 6月 ○○会社 退職

2015年 6月 ○○会社 入社
2019年 6月 ○○会社 退職

メイツ中国のサポートをどんどん活用しよう

募集企業のニーズに的確に応え、書類選考にパスする職務経歴書を書くには、
コンサルタントのサポートを受けて、作成するのもひとつの手です。
業界・企業情報、採用動向に詳しいコンサルタントのアドバイスを上手に活用することで、
ミスのない魅力的な職務経歴書を書くことができます。

転職支援サポート申し込み