転職プロジェクト 公開求人検索

  • TOP
  • 公開求人検索

指定した検索情報

  • 広島市・安芸郡
  • 廿日市・大竹
  • 東広島・呉・三原周辺
  • 広島県北部

該当の求人数 735 件中 21~30件 を表示

企業名 企業名
株式会社サンエー
年収 年収
425万円~560万円
勤務地 勤務地
広島県三次市
仕事内容 仕事内容
【建物付属設備等保全管理(電気・空調・室内・消防】 建屋各設備の保全管理を担っていただきます。 具体的には、建物および付属設備の保全管理・産業廃棄物管理・老朽化付帯設備保全管理・工事、保全作業予算管理・業者との窓口対応や交渉など
企業名 企業名
株式会社栗本ホールディングス
年収 年収
500万円~600万円
勤務地 勤務地
広島県広島市西区
仕事内容 仕事内容
■同社の事業推進担当として下記のような企画・立案・交渉・クロージング業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・再生可能エネルギー(太陽光発電、バイオマス発電)の新規事業の推進 ・管理型処分場の事業推進 ・不動産宅地開発の事業推進
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
400万円~1,200万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町/フルリモート可(日本)
仕事内容 仕事内容
【担当業務】 「Mazda-CSIRT」にて、同社のクルマに搭載される制御システムやデジタルサービスのセキュリティをライフサイクルにわたって確保する為の全社の関係部門を横通しでの活動をリードする業務を担当いただきます。 具体的には以下のような業務を想定しております。 ・自社および取引先で発生するセキュリティインシデントへの対応(報告、対策、復旧、報告) ・セキュリティインシデントの検知・解析技術/サービスの企画・設計・実装・運用・継続的改善 ・クルマ/IT/製造領域の脆弱性管理と見えるか(収集・トリアージから対策の適用・運用・定着まで) ※上記業務の他ベンダーとの折衝業務や各技術領域の担当者とも連携をしながら、 全社セキュリティプロセスの強化に取り組んでいただきます。 ※入社後のご活躍次第で、他領域を含めて多岐にわたる領域へチャレンジすることが可能です。 また、近い将来に大規模なセキュリティインシデント対応を全社統括者として、もしくは統括補佐として推進を頂くような役割を期待しています(※企業活動が停止するようなセキュリティインシデント) 【採用背景】 自動車産業を取り巻く環境変化が想定以上の速度で進んでいます。その中で直近、サイバーセキュリティに関する法律が新たに施工され、車内外いずれの領域においても認可取得に向けたセキュリティ対策が重要になっております。同社としては早期のタイミングで認可取得の第一段階をクリアしておりますが、今後も新しいクルマや技術開発に向け、継続的に技術レベルを高めていく必要があり、今回ご入社をいただく方には「セキュリティリーダー」としてご活躍をいただくことを期待しております。 【ポジション特徴】 ・全社情報セキュリティを推進するポジションで、将来はグローバルセキュリティ担当としてグループ・グローバルで活躍していただきます。
企業名 企業名
株式会社エス・エム・エス
年収 年収
420万円~750万円
勤務地 勤務地
広島県広島市中区
仕事内容 仕事内容
介護業界特化型SaaS「カイポケ」の導入を検討している顧客への導入支援・クロージング業務に携わっていただきます。 介護業界は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要と言われています。 介護事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。 カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営課題の解決を支援します。結果として、介護事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 同製品には数ヶ月無料トライアル期間があります。 トライアル中のユーザーに訪問し、経営課題をヒアリングしながら、カイポケの多様な機能を用いた課題解決を行い、有料化に向けたアップセル営業を行います。 具体的な業務内容 ・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の経営課題把握や相談、情報提供 ・サービス導入後の定着サポート、CRM ・他部署への営業連携 ・自社サービスへのフィードバック
企業名 企業名
株式会社横田製作所
年収 年収
400万円~600万円
勤務地 勤務地
広島県広島市中区
仕事内容 仕事内容
・金属材料、特にステンレス鋳鋼の研究開発(新材料の考案、既存材料の改良) ・素材の鋳造・生産(試作サンプル段階で、トラブルを防ぐために製造のサポートも行います)

カンタン無料登録!

転職サポートに登録
企業名 企業名
株式会社バイタルリード
年収 年収
500万円~650万円
勤務地 勤務地
広島県広島市安佐南区
仕事内容 仕事内容
国・県・市町村から受託した業務の主担当として従事していただきます(交通計画コンサルタント・土木計画コンサルタント)。 ●交通計画コンサルタント 国、中四国の自治体向けに公共交通の計画コンサルティングを行っています。 アンケート、ヒアリングなどさまざまな手法を使って地域の現状を調査し、そこから課題を抽出、その解決に向けた提案を行います。 また、近年は交通計画コンサルタントの技術と同社情報システム部の技術を融合させて開発した定額乗合タクシーのシステムを支援するAIオンデマンド配車システムの販路拡大・導入支援についても取り組んでいます。 交通分野では新しいサービスや技術の登場、規制緩和や法改正などにより、公共交通のあり方も目まぐるしく変化しています。最新情報をキャッチしながら時代に即したコンサルティングを行っていただきます。 (具体的な仕事内容の例) ・交通計画の立案に必要なデータ収集 →関連する計画の情報収集や、アンケート調査、ヒアリング調査を実施 ・住民や観光客の移動ニーズや交通の課題を 分析し、計画を立案 ・合意形成のための資料作成 →住民の方々と交通の課題を共有し、一緒につくり上げていくことを意識したわかりやすい資料作成
企業名 企業名
株式会社バイタルリード
年収 年収
320万円~400万円
勤務地 勤務地
広島県広島市安佐南区
仕事内容 仕事内容
国・県・市町村から受託した業務の主担当として従事していただきます(交通計画コンサルタント・土木計画コンサルタント)。 ●交通計画コンサルタント 国、中四国の自治体向けに公共交通の計画コンサルティングを行っています。 アンケート、ヒアリングなどさまざまな手法を使って地域の現状を調査し、そこから課題を抽出、その解決に向けた提案を行います。 また、近年は交通計画コンサルタントの技術と同社情報システム部の技術を融合させて開発した定額乗合タクシーのシステムを支援するAIオンデマンド配車システムの販路拡大・導入支援についても取り組んでいます。 交通分野では新しいサービスや技術の登場、規制緩和や法改正などにより、公共交通のあり方も目まぐるしく変化しています。最新情報をキャッチしながら時代に即したコンサルティングを行っていただきます。 (具体的な仕事内容の例) ・交通計画の立案に必要なデータ収集 →関連する計画の情報収集や、アンケート調査、ヒアリング調査を実施 ・住民や観光客の移動ニーズや交通の課題を 分析し、計画を立案 ・合意形成のための資料作成 →住民の方々と交通の課題を共有し、一緒につくり上げていくことを意識したわかりやすい資料作成
企業名 企業名
株式会社バイタルリード
年収 年収
320万円~500万円
勤務地 勤務地
広島県広島市安佐南区
仕事内容 仕事内容
地域の課題解決の為に必要なシステム構築業務をお任せします。課題解決の為には、様々な技術が必要であり自社内に限らず外部とも連携しプロジェクトを進めていきます。 また、近年は交通計画コンサルタントの技術と情報システム部門の技術を融合させて開発した定額乗合タクシーのシステムを支援するAIオンデマンド配車システムの販路拡大・導入支援についても取り組んでいます。 バス車載機、除雪車へのGPS設置なども実績があります。 (具体的な仕事内容の例) ・顧客、社内関係者への説明資料作成、システム化要望ヒアリング、仕様の検討、問合せ対応 ・協力先企業との調整、進捗確認、問合せ対応(委託先ベンダーの管理) ・システムの利用者向けマニュアル作成、説明 国土交通省・中国/四国地方各自治体から受託した事業における仕様書の作成、要件定義書の作成などPMを補佐しPGのとりまとめなどを行っていただきます。プログラミングは行いません。 現在主として使用している言語は、Java,Ruby,PHPなど。 事業公示→営業と連携して入札額積算→提案書作成サポートという流れになります。
企業名 企業名
三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社
年収 年収
400万円~600万円
勤務地 勤務地
広島県三原市
仕事内容 仕事内容
【営業所専任電気工事技術者】 広島県三原市において、電気工事の営業所専任技術者として従事していただきます。 具体的には、建設工事の請負契約について技術面からのサポートし、 適切な締結に関する書類のチェック、契約書の精査など確認業務など。
企業名 企業名
日塗株式会社
年収 年収
400万円~550万円
勤務地 勤務地
広島県広島市東区
仕事内容 仕事内容
マンション・ビルなどのリニューアル工事を担当します。 (1)管理組合や管理会社から改修工事を受注後、案件内容の引継ぎを営業担当より行います。 (2)理事会や管理会社の担当者と打ち合わせ、着工スケジュールの確認・調整を行い、マンション住民への工事説明会などを実施します。 (3)工事に入った後の理事会開催や現場での安全協議会の開催、現場施工管理(現場作業は協力会社の作業員が行います)<工事前の準備段階~完工まで> ■入社後のイメージ:【働きやすい環境&資格取得・スキルUPを積極応援】 ◇これまでのスキル経験によりますが、入社後は既存社員との現場同行からスタート。各営業所近くの物件を中心に担当していきます。 ◇工期は1物件あたり3~4ヶ月(長いもので半年)です。現場の掛け持ちも無く、1つの案件に集中して携わることができます。(日勤のみ・日帰りメイン) ◇日曜定休。土曜は月1~2回出勤するイメージです。差し迫った納期などを除いてはしっかりとお休みを取って頂くことができます。

カンタン無料登録!

転職サポートに登録