システムエンジニア

求人特集

システムエンジニア

システムエンジニアの求人数 200 件中 81~90件 を表示

企業名 企業名
富士ソフト株式会社
年収 年収
400万円~800万円
勤務地 勤務地
広島県広島市中区
仕事内容 仕事内容
基幹系業務システムから社会インフラ系のアプリケーション開発まで、幅広い分野でビジネス展開しています。 ご経験、適正、志向にあった作業をご担当いただきます。 <案件概要> ・Webアプリケーション開発業務 ・Windowsアプリケーション開発業務 ・クラウド(AWS/Azure)関連開発業務 ・EBS/JDE関連開発業務 ・MS関連開発業務 ・SAP関連開発業務 ・モバイルアプリケーション開発
企業名 企業名
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
年収 年収
350万円~700万円
勤務地 勤務地
広島県広島市
仕事内容 仕事内容
大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフト等の開発業務に携わっていただきます。 【案件例】 <Web・オープン系システム> ◎大手金融システム開発 ◎AI関連システムやWebアプリの開発 ◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発 ◎ECサイト、ポータルサイトの開発など 〈業務系システム〉 ◎顧客管理システム開発 ◎医療・福祉系システム開発 ◎顧客向けシステム開発・運用・保守 <組込制御ソフトウェア開発> ◎車載系制御システム開発 ◎IoT画像処理制御開発など
企業名 企業名
株式会社アウトソーシングテクノロジー
年収 年収
320万円~600万円
勤務地 勤務地
広島県広島市中区
仕事内容 仕事内容
お客様向けシステム設計、開発、テスト、運用 広島営業所においては、スーパーなどの小売り流通向け販売管理システムのパッケージを保有しており、その開発に携わることもできます。 (開発環境はWindows、SQLServer、.Netです。) その他、受託開発においては地元スーパーやアパレル業界向けの業務システムなど、小売・流通向けの開発案件が多く占めています。 Webシステムを中心とし、様々な案件に携わっていただきます。
企業名 企業名
アクサス株式会社
年収 年収
300万円~650万円
勤務地 勤務地
広島県広島市中区
仕事内容 仕事内容
業務/WEBアプリケーション開発を中心にご担当いただきます。 ご経験や強み、志向性に合わせ、アサインを決定していきます。 広島支店においては、金融系、もしくはメーカー系の案件を予定しています。 ※原則、チームで体制参画をしております。 ※フルリモートでの勤務も可能です。
企業名 企業名
アクサス株式会社
年収 年収
300万円~650万円
勤務地 勤務地
広島県広島市中区
仕事内容 仕事内容
インフラエンジニアとして、設計構築や導入保守業務に携わっていただきます。 【プロジェクト例】 ●クラウドサービス展開の準備、開発・導入・運用・検証業務 ●データセンターのインフラ運用保守~環境構築設計(Linux、Windows) ●ネットワーク、サーバ(Windows、UNIX、Linux)の設計構築や運用保守 ●ミドルウェア設計、環境構築 ●基盤設計、構築 ●ヘルプデスク など ※基本的にチームでの参画を予定しており、自社内で業務に携わっていただくケースもあります。 ※フルリモートでの勤務も可能です。

カンタン無料登録!

転職サポートに登録
企業名 企業名
非公開
年収 年収
500万円~700万円
勤務地 勤務地
広島県福山市
仕事内容 仕事内容
【システムマネージャー】 社内においては業務の効率化、社外においては顧客満足度向上につながるサービスをIT部門から企画、推進していただきます。 具体的には、要件定義、ベンダーコントロール、業務効率化に繋がる企画、組織マネジメント、 予算編成など
企業名 企業名
株式会社エブリイ
年収 年収
420万円~520万円
勤務地 勤務地
広島県福山市
仕事内容 仕事内容
【ITエンジニア(インフラ整備)】 ・店舗及び本社のネットワーク設定、ルーティング ・社内ネットワークのトラブル時の対応 ・サーバーの設計・構築、ラッキング・配線等の物理作業、保守・運用 ・セキュリティ管理 ・部内スタッフのマネジメントなど
企業名 企業名
株式会社エブリイ
年収 年収
420万円~520万円
勤務地 勤務地
広島県福山市
仕事内容 仕事内容
【社内SE(基幹システム設計)】 ・基幹システムの要件定義、基本設計、詳細設定、仕様書作成 ・店舗部へのヒアリング ・経営層への業務効率化の提案、推進 ・ベンダーコントロール ・部内スタッフのマネジメントなど
企業名 企業名
株式会社エブリイ
年収 年収
420万円~520万円
勤務地 勤務地
広島県福山市
仕事内容 仕事内容
【システム開発担当】 システム開発プログラマとして主に下記の業務をお任せします。 ・フロントエンドのWebアプリ及びバックエンドのシステムの要件定義、設計、プログラム、テスト、保守 ・既存システムの保守 ・基幹システム等のコーディング、テスト ・部内スタッフのマネジメント 【開発をするシステムの詳細】 ・基幹システム ・会計連携 ・勤怠システム ・産直システム ・社内ツール ・キントーンアプリ ・PB外販システム 【使用言語】 C#、PHP、Java、VB、Kotlin、Swift、Flutter 【DB】 PostgreSQL、MySQL、SQL Server
企業名 企業名
マツダ株式会社
年収 年収
510万円~830万円
勤務地 勤務地
広島県安芸郡府中町
仕事内容 仕事内容
【職務概要】 マツダの製品情報を管理するPLMシステムのシステム企画/設計、およびシステム保守運用を担当いただきます。また今後業務の効率化に向け新PLMシステムの導入戦略の企画や内製小型システムの開発/メンテナンス業務など幅広くご活躍いただくことを期待しております。 【職務詳細】 ・製品情報(商品情報/部品情報)に関わる業務プロセスの企画 ・製品情報の管理システム開発、業務プロセスの設計やシステム開発 ・PLMシステムの運用と保守 ※実際にはIT部門と連携しながら進める為、プロセス設計/システム企画などの上流工程が中心 ※社内で扱っている情報全般(設計図面、部品仕様、部品票等)の管理を担当 【部門ミッション】 出図管理グループは車の製品情報(商品情報/部品情報)をPLMへ登録・管理する業務に加え、情報を効率的に蓄積し、活用する仕組みづくりも行っております。特にシステム化チームでは製品情報を通じた前後工程の生産性向上をミッションとしており、業務効率化/自動化に向けた業務/プロセス設計・システム企画などを中心に担当をしております。 【ポジション特徴】 ・自動車開発の現場よりむしろITを使った領域でモノ作りがサポートできる職場です。 ・在宅勤務の利用や有休取得など、ワークライフバランスがとりやすい職場です。 ・長期的な視点でPLMという基幹システムを通じて車の開発に携われます。 【募集背景】 ・マツダでは自社開発の統合PLM*で車の商品情報/部品情報/製造情報を管理運用しておりますが、更なる業務の効率化/自動化を行う為、2030年までに段階的にシステム刷新を行う計画です。 ・実際のシステム開発についてはIT部門と連携をしながら進める為、業務プロセス設計がメインミッションですが、システムの構造/仕組を前提としたプロセス革新を進める為にPLMシステムに関する知見やシステム開発の経験をお持ちの方に参画をいただきたいと考えております。 *PLM(Product Life-cycle Management System)とは、製品の誕生から消滅までの ライフサイクル を一元的に把握し、全体最適を目指して各段階や工程を統合的・横断的に管理する手法。また、そのための情報システム。

カンタン無料登録!

転職サポートに登録

システムエンジニアの求人数 200 件中 81~90件 を表示