転職プロジェクト 公開求人検索
- TOP
- 公開求人検索
条件を指定して検索する
該当の求人数 1,521 件中 1,241~1,250件 を表示
求人No.JOB29872
-
企業名
- アラインテック株式会社
-
年収
- 450万円~800万円
-
勤務地
- 山口県岩国市
-
仕事内容
- 自動車、電機・半導体、住宅、化学、医療など多岐に渡るクライアントに対し、自社の生産設備やロボットシステムなどの製造設備の営業に携わっていただきます。 既存顧客向けや展示会出展からの引き合い、顧客からの問い合わせを受けての営業が中心です。 ※設計部門と協力し、業務を進めていただきます。 【導入例】 ・自動車組立関連やハウスメーカー工場で使用する製造設備 ・輸送関連のコンベアーなどの設備等 月10日程度、県外への出張があります。
求人No.JOB29871
-
企業名
- アラインテック株式会社
-
年収
- 400万円~800万円
-
勤務地
- 山口県岩国市
-
仕事内容
- 生産システムやロボットシステムなどの制御システムの設計業務をご担当いただきます。 ※導入先は自動車、電機・半導体、住宅、化学、医療など多岐に渡ります。 機械設計の構想に基づき、設計していただきます。 ・制御システムの見積・設計業務 ・装置試運転調整業務 など 制御はシーケンス制御で、制御盤設計も行います。 ※組込制御の設計については、外部に委託しています。 【導入例】 ・自動車組立関連やハウスメーカー工場で使用する製造設備の設計 ・輸送関連のコンベアーなどの設備設計 等
求人No.JOB31227
-
企業名
- 株式会社シティライト
-
年収
- 500万円~600万円
-
勤務地
- 岡山県岡山市北区
-
仕事内容
- 経営管理目線での経理統括をお任せします。 ■経理業務 ・決算、日次・月次業務で実務力を発揮しつつ、メンバーのマネジメント(含む育成) ・月次業務の仕組みを見直し(現在10日前後を要している為)、IT化も図る ・次の打ち手のために早期に経営へ数字を上げる仕組みを創る ・月次予実分析→経営、営業現場へのフィードバック ・数字を根拠として、適正在庫量を弾き、適正なキャッシュフローを確保する ・経費予算の統制、管理 ・税理士、公認会計士との連携 ■グループ内資金管理 ・グループ各社の経理を把握し、グループファイナンスの効果を高める ・銀行との関係構築と交渉
求人No.JOB31234
-
企業名
- 株式会社クラレ
-
年収
- 460万円~680万円
-
勤務地
- 岡山県倉敷市
-
仕事内容
- ●フィルム製造にかかわる生産技術開発 ・倉敷事業所のフィルム生産・技術開発の部署において、液晶用光学フィルムの生産技術開発に関わる業務に従事していただきます。 ・生産品やプロセスについての課題発見・解決に向けた検討から、改善提案、現場への指示・管理まで幅広く担っていただきます。 具体的には、 ・収率向上、品質向上、生産工程における温室効果ガス排出削減に関する検討 ・新商品の開発試作、収率および品質向上の施策。 ・技術サービス(お客様の要望に基づいた調査及び品質改善)業務 ※課題を発見し、その解決のためデータ収集・解析を実施し改善提案を立案、現場への指示・管理までを担っていただきます。
求人No.JOB30095
-
企業名
- シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
-
年収
- 450万円~500万円
-
勤務地
- 広島県広島市中区
-
仕事内容
- 新薬開発の際に必要な治験において、治験実施施設(病院・クリニック等)となる医療機関に対して実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務を担当します。治験が正しくスムーズに実施されるようにプロジェクト立上げから終了まで運営・管理・調整を担当していただきます。病院施設の担当者として、担当病院の治験のプロジェクトが円滑に進む為に、病院との折衝、社内での調整と営業としてのセンスが問われる場面が多々あります。書類作成などの事務業務が大半を占めますが、医療機関へ赴き医師やスタッフに対し、案件受託のカギとなる情報収集(対象疾患領域の患者数の確認等)や治験ルールのすり合わせ等のサポートも担当します。 <具体的には> ・治験依頼者(製薬メーカー)による新たな案件の打診を受け、施設の選定を行う。治験契約書の作成・締結。 ・プロトコール勉強会(院内勉強会)、スタートアップミーティングの調整を行います。 ・治験契約書に基づく治験費用の請求書管理。保険外併用治療費の院内処理の調整。 ・必須文書の作成・ファイリング・保管。モニターによる必須文章の確認作業への対応支援。 ・治験当局の実地調査対応。
カンタン無料登録!
転職サポートに登録求人No.JOB31082
-
企業名
- 非公開
-
年収
- 500万円~600万円
-
勤務地
- 島根県松江市
-
仕事内容
- 工場長候補として現工場長の下で、まずは鋼材課と加工品課の2課のマネジメントをお願いします。 工場長業務を引き継ぎながら、入社2年程度を目途に、品質保証課も含めた工場全体を管理する工場長として、また、2年後に現工場隣接地への拡張(新プラントの設立)も予定しており、工場設立、設立後の運営などもお任せしたいと考えております。 加工の工程は、発注者から送られてくる鋼材を切削し発注元へ戻す一次加工(前工程)と、発注元で細分化された鋼材をさらに形状化する形状加工に分かれており、前者を鋼材課、後者を加工課が担います。 各々20名程度の人員で構成されいますが、双方間の情報交換推進や進捗促進など統括者として行い、実際のモノの流れを迅速化させ生産性の向上を図るとともに、品質の維持管理、また、職員の労務管理などのマネジメントをお願いします。 ※加工例:航空機エンジン部品、ガスタービン、エネルギー(原子力発電関連)など多数 ※加工設備:汎用旋盤、鋸盤、マシニングセンタ、ロータリー研削盤、水中ワイヤ放電加工機など キャリアパス:役員
求人No.JOB27930
-
企業名
- 大興電子通信株式会社
-
年収
- 400万円~600万円
-
勤務地
- 広島県広島市中区
-
仕事内容
- 製造業や流通サービス業を中心とした法人企業向けのコンピューターや、ネットワークを中心としたインフラ構築、業務システムの設計・開発、パッケージソフトの導入等、ICT全般に関わる商品やサービスの提供を行っています。 システムエンジニアとして、既存顧客のシステム改善の提案から構築・導入サービス、営業同行によるヒアリングから提案書作成、プレゼン活動等、システム導入プロジェクト全般に携わり、その先のアフターフォローまで、きめ細かいサポートを行っていただきます。 システム導入では、要件発掘・確認から設計・開発・テスト・稼働までを協力会社を含めた社内外のメンバーと連携しながら進めていきます。 ※開発工程は外部に委託しますので、主には要件定義や設計フェーズ、ベンダーマネジメントなどをご担当いただきます。
求人No.JOB31213
-
企業名
- 株式会社三井E&S
-
年収
- 300万円~500万円
-
勤務地
- 岡山県玉野市
-
仕事内容
- 脱炭素社会に向けて、アンモニア、水素燃料エンジンの開発・設計を行っていただきます。 ・高さ20m、重量2000トン、最大出力10万馬力を超える大型エンジンの設計業務 ・3D-CAD(NX、TopSolid)を使用した図面作成 ・エンジン性能評価、部品の応力解析や計測などの基本設計業務 ・エンジンのプロモーションから出荷までのプロジェクト管理 等 ■担当製品:舶用大型エンジン MAN Energy Solutions(デンマーク)のライセンス生産品 ■エンジン設計部は約100名の人員で構成されており、 計画Gr・基本設計Gr・詳細設計Grに分かれています。 デンマークの技術者とも一緒に業務を遂行します。 お客様のニーズに高い技術力でお応えするため、日々スキルアップしながら 世界を舞台に活躍いただけます。
求人No.JOB31204
-
企業名
- 株式会社太陽工機
-
年収
- 440万円~710万円
-
勤務地
- 広島県広島市
-
仕事内容
- 中国地方を中心に既存納入機のメンテナンス・アフターサービスに従事いただきます。今回開設する出張所は大阪にある西部営業所の出張所扱いで、現在西部営業所の管轄しているエリアを一部移譲します。メインとなるエリアは中国(特に広島・山口)ですが、状況に応じて中国・九州へ行く場合もあります。 【入社後の流れ】 入社後3か月~半年程度は本社のある新潟で技術・製品理解のための研修を行います(住居・車両は会社負担)。サービス担当は本社から1名を転勤で配属しますので、現地でのOJTを行い、さらに3か月~半年後を目途に単独でのお客様訪問ができるようになることを目指します。 【その他】 ・現地採用につき原則転勤はありません。 ・サービスの受付はすべて本社で行い、各エリアのサービス担当のスケジュールを作成します。それに沿って動いていただきます。 ・個人で対応を完結できる診断・故障内容ばかりではないため、難易度に応じて本社および西部営業所からサポートを行います。 ・専用社有車を貸与します。訪問先に応じて直行直帰可能です。
求人No.JOB31169
-
企業名
- 菱陽電機株式会社
-
年収
- 400万円~600万円
-
勤務地
- 岡山県小田郡
-
仕事内容
- 【遮断器設計業務】 漏電を感知した際に自動的に電気を遮断する遮断器や各家庭の検針部分に使われている ユニット式電力量計等の製造に於いて、遮断器の設計業務をお任せいたします。 100A定格以下のブレーカの設計を担当いただきます。 生産維持、品質維持、顧客要求仕様対応など、量産製品に必要な設計業務が主になります。 設計変更等のテーマに対し設計課で計画・進捗管理をしており、その中の数アイテムを担当 していただき、設計検討、評価手配、結果良好なら承認を得て切替という流れです。 経験を積んでいただき数年で担当機種を持っていただきます。 主な関係先は三菱電機の関連部門、社内品証・製造部門、協力会社です。
カンタン無料登録!
転職サポートに登録