求人No.JOB32657
【呉市】大手メーカーで社内SE(ITインフラのシステム導入プロジェクトリーダー) クラウドサービスの知見のある方
-
企業名
- 株式会社ユーシン
-
年収
- 480万円~650万円
-
勤務地
- 広島県呉市
-
仕事内容
- 社内SE_ITインフラの構築及び運用をお任せします。
(1) ITインフラ計画の立案
(2) ネットワーク(WAN, LAN、AP)の設計、構築、保守
(3) サーバの運用、管理(AD、DNS、プロキシ等)
(4) 情報セキュリティに関する業務(NW認証、UTM、リモートアクセス認証等)
(5)他拠点(国内・国外)及び関連会社のインフラ管理
※グループ関連ITチームと連携し、ITの幅広い、知識。経験を積んで、キャリアアップできます。
【会社の特徴/PRメッセージ】
◆ミネベアミツミとは・・・
~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~
ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「*相合」精密部品メーカーです。
2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。
「*相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 同社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。
◆同社の成長戦略について・・・
同社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。
多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。
・戦略①:オーガニック成長×M&A成長~
同社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。
創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。
オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。
・戦略②:社会的課題解決製品の開発と部品供給
現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。
その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、同社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。
◆同社の強み
・ミネベアミツミの強みは、「①コア事業の強化」「②ニッチ分野で多角化経営」「③相合* してシナジーを創出」の3つです。これら3つの強みをかけ合わせ、シナジーを生み出すことにより、 社会的課題解決に貢献し、 会社と地球・社会のサステナビリティの両立を目指していきます。
・同社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・開発拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。
-
求める人材
- ≪必須≫
・チームリーダー経験
・クラウドサービス(Azure、AWS、GCP)の知見
-
職種
- 社内SE(ITインフラのシステム導入プロジェクトリーダー)
[技術系(IT・Web・通信系)]
-
業種
- メーカー
-
雇用形態
- 正社員
-
勤務時間
- フレックスタイム制 <標準的な勤務時間帯/09:00-17:40>
-
休日
- 年間休日121日
完全週休二日制(土日) ※同社カレンダーによる
-
企業の特徴
- 東証プライム上場グループ企業、売上高1.1兆円超の「ミネベアミツミ」グループで安定性・成長性抜群です。国内外の各国に開発拠点を置き、機構、電気・電子の幅広い分野の技術を応用した要素技術の研究開発を行っています。
情報更新日:2025/08/28
メイツ中国について
当社は中国新聞グループの総合人材サービス会社です。広島・岡山の地域に根差した正社員転職を支援します!
U・Iターンをお考えの方の転職活動も全力でサポートします。企業への応募や面接日程の調整、求人企業の情報提供等全て行いますので、県外で在職中の方も効率良く転職活動が出来ます。
リモートでWEB面談も対応可能ですので、お気軽にご相談ください!