コンサルタントブログ TOP コンサルタントブログ 「ミナモア」は今日も満員だった 2025/05/16 UP コラム 「ミナモア」は今日も満員だった こんにちは、メイツ中国転職コンサルタントの渡邊です。 今更ですが、3月24日にOPENした新広島駅ビル「ミナモア(MINAMOA)」に先日、遅ればせながら行ってきました。 私は西区在住でJRに乗ることもなく、新しい駅ビル自体を見ることさえなかったのですが、所要で有給休暇を取った際、せっかくなので立ち寄ってみました。 まず外観ですが、「思ったよりコンパクトだな」というのが正直な感想です。もっとも、自分の中で勝手にベンチマークにしている「博多駅」と比較しての話で、調べたところ、JR西日本管内では、大阪、京都に次いで駅ビルの面積が広いとのこと。(博多駅はJR九州ですね)。ちなみにミナモアのネーミングは「水の都・広島」の名にふさわしく、水面(みなも)からネーミングされたようです。 さて、久々の広島駅。エレベーターで2Fの改札広場に上がって驚いたのは「ここは東京駅か?!」と言いたくなるほどの混雑ぶりで、特にインバウンドの多さが目立ちました。とにかく平日の日中とは思えないほどの混雑ぶりです。 ひとまず店内に入ると、流石に洗練された雰囲気で、一気に1階〜6階まで回りました。やはりどのフロアも混雑しており、特に平日の14時過ぎにもかかわらず、6階のレストラン街はどこの店舗も満席でした。昼食は一旦スルーして、7階の「ウッドデッキ広場」へ。ここは地元出身で有名な建築家の谷尻誠さん率いる「SUPPOSE DESIGN OFFICE」のデザインで、広島駅構内へつながる広電の軌道と広島市内が眼下に見下ろせます。更に屋上の「ソラモア広場」と名付けられた屋上広場に上がると、家族連れが多く、これからの季節心地よい風を感じながら、軽食を楽しんだり、のんびりと時間を過ごせそうです(真夏は暑そうですが・・) 尚、新広島駅ビルの「目玉」である、広電市内電車の駅構内への乗り入れは8月3日に予定されています。駅構内へ続くスロープを広電に乗って上がるのは楽しみですね。 こうして誕生した、新しい広島のランドマーク「ミナモア」。 広島も少しずつですが、確実に変わってきています。 広島で新しいチャレンジを考えているあなた、メイツ中国があなたの挑戦を応援します。 広島エリアの求人は、こちら↓ https://seisyain.mateschugoku.co.jp/recruit/area/hiroshima/ ※非公開求人も多数ございます。 申し込みは、こちら↓ https://seisyain.mateschugoku.co.jp/entry/ 一覧に戻る
こんにちは、メイツ中国転職コンサルタントの渡邊です。
今更ですが、3月24日にOPENした新広島駅ビル「ミナモア(MINAMOA)」に先日、遅ればせながら行ってきました。
私は西区在住でJRに乗ることもなく、新しい駅ビル自体を見ることさえなかったのですが、所要で有給休暇を取った際、せっかくなので立ち寄ってみました。
まず外観ですが、「思ったよりコンパクトだな」というのが正直な感想です。もっとも、自分の中で勝手にベンチマークにしている「博多駅」と比較しての話で、調べたところ、JR西日本管内では、大阪、京都に次いで駅ビルの面積が広いとのこと。(博多駅はJR九州ですね)。ちなみにミナモアのネーミングは「水の都・広島」の名にふさわしく、水面(みなも)からネーミングされたようです。
さて、久々の広島駅。エレベーターで2Fの改札広場に上がって驚いたのは「ここは東京駅か?!」と言いたくなるほどの混雑ぶりで、特にインバウンドの多さが目立ちました。とにかく平日の日中とは思えないほどの混雑ぶりです。
ひとまず店内に入ると、流石に洗練された雰囲気で、一気に1階〜6階まで回りました。やはりどのフロアも混雑しており、特に平日の14時過ぎにもかかわらず、6階のレストラン街はどこの店舗も満席でした。昼食は一旦スルーして、7階の「ウッドデッキ広場」へ。ここは地元出身で有名な建築家の谷尻誠さん率いる「SUPPOSE DESIGN OFFICE」のデザインで、広島駅構内へつながる広電の軌道と広島市内が眼下に見下ろせます。更に屋上の「ソラモア広場」と名付けられた屋上広場に上がると、家族連れが多く、これからの季節心地よい風を感じながら、軽食を楽しんだり、のんびりと時間を過ごせそうです(真夏は暑そうですが・・)
尚、新広島駅ビルの「目玉」である、広電市内電車の駅構内への乗り入れは8月3日に予定されています。駅構内へ続くスロープを広電に乗って上がるのは楽しみですね。
こうして誕生した、新しい広島のランドマーク「ミナモア」。
広島も少しずつですが、確実に変わってきています。
広島で新しいチャレンジを考えているあなた、メイツ中国があなたの挑戦を応援します。
広島エリアの求人は、こちら↓
https://seisyain.mateschugoku.co.jp/recruit/area/hiroshima/
※非公開求人も多数ございます。
申し込みは、こちら↓
https://seisyain.mateschugoku.co.jp/entry/